千葉の現場だが、今夜は宿が取れなかった。
というのは「全国障害者スポーツ大会ゆめ半島千葉大会」が始まったから。
全国からの団体が来るとあって、主だった宿は満員になるのであります。

という訳で、仕方なくこの前もお世話になった「ホテル福本」へ。外房線茂原駅前のこの宿、古めかしいのですけど、こぎれいに使っているのが大井川鉄道同様、よろしいのであります(唯一はやはりレースのカーテンが汚いこと。白いはずのカーテンがグレーというのはやはりまずいでしょ)。
そういえば、3泊した「スーパーホテル千葉」。ロハスが売り文句なのですけど、単なるコストカット=ロハスと言っているのではないかと思うくらい。というのはフロントのスタッフと会話したのはチェックインの時だけ。チェックアウトも宿に戻っても「ご勝手に」という感じ。たぶん、投宿していた部屋のドアの暗証番号が変わるのと部屋を掃除するだけで、何も変化がないように動いているのでしょう。
それに比べたらレースのカーテンが灰色くらいなのは、文句を言うべき筋合いではないのかもしれません。
もちろん夜は例の「可亭」。
池波正太郎ではないけど、お銚子に合う蟹クリームコロッケとポークソテー。実に結構であります。時間がゆっくり流れるのを実感するのであります。
ということで、明日はまた一層早起き。